企業全体で健康的に豊かに生きる

組織の改善において、社員の健康は見落とされがちな観点です。
社員ひとりひとりが健康であることで、仕事に対する集中力やモチベーションが向上し、組織が活性化します。
そして、従業員と企業が共に豊かになることができます。
SUGARは高品質な産業医・健康経営サービスを提供し、組織の活性化を実現します。

INFORMATION

  1. 肩こり・腰痛予防し集中力を高め、業務効率を上げるストレッチ5選

    新規記事「肩こり・腰痛予防し集中力を高め、業務効率を上げるストレッチ5選」を公開しました
  2. 管理職が行うメンタルヘルス対策「ラインケア」とは?実践方法を紹介

    新規記事「管理職が行うメンタルヘルス対策「ラインケア」とは?実践方法を紹介」を公開しました
  3. うつ病の社員にはどう接したらいい?休職・復職する際の会社の対応も

    新規記事「うつ病の社員にはどう接したらいい?休職・復職する際の会社の対応も」を公開しました
  4. 安全衛生委員会とは?設置基準と協議事項、運営上の注意点を解説!

    新規記事「安全衛生委員会とは?設置基準と協議事項、運営上の注意点を解説!」を公開しました
  5. 就業制限の社員への対応は?健康診断後の措置や配慮のポイントを解説

    新規記事「就業制限の社員への対応は?健康診断後の措置や配慮のポイントを解説」を公開しました
  6. 統合失調症に向いている仕事とは?企業が覚えておきたい3つの心構え

    新規記事「統合失調症に向いている仕事とは?企業が覚えておきたい3つの心構え」を公開しました
お知らせ一覧

パートナー紹介

パートナー一覧

健康への投資が企業の価値に繋がることを実証します

健康を起点とした職場環境改善と経営課題の解決を結びつけます。

会社に適したストレスチェックテストを実施し、社員の現状把握を把握することで、社員に寄り添った施策を提案します。

さらに、オフィスデザインや工場の生産性向上等の改善策においては、経営視点で課題を解決します。

産業医の視点で社員の健康を増進し、診断士の視点で経営課題の解決を実現する。
この2つの視点からアプローチできることがSUGARが選ばれる理由です。

PAGE TOP