企業全体で健康的に豊かに生きる

組織の改善において、社員の健康は見落とされがちな観点です。
社員ひとりひとりが健康であることで、仕事に対する集中力やモチベーションが向上し、組織が活性化します。
そして、従業員と企業が共に豊かになることができます。
SUGARは高品質な産業医・健康経営サービスを提供し、組織の活性化を実現します。

INFORMATION

  1. 長時間の座り姿勢や猫背は負担大!職場で行えるエクササイズ3選

    新規記事「長時間の座り姿勢や猫背は負担大!職場で行えるエクササイズ3選」を公開しました。

  2. 熱中症対策義務化とは?コンプラ遵守のための企業の対策を解説

    新規記事「熱中症対策義務化とは?コンプラ遵守のための企業の対策を解説」を公開しました。

  3. ワーク・エンゲージメントとは?測定方法や高めるための方法も解説

    新規記事「ワーク・エンゲージメントとは?測定方法や高めるための方法も解説」を公開しました。

  4. 隠れ貧血とは?企業が社員にできることや貧血との違いを具体的に解説

    新規記事「隠れ貧血とは?企業が社員にできることや貧血との違いを具体的に解説」を公開しました。

  5. 新入社員とのコミュニケーションについて知っておきたい3つのコツ

    新規記事「新入社員とのコミュニケーションについて知っておきたい3つのコツ」を公開しました。

  6. パワハラによるストレスとは?防止のために企業がすべきことを解説!

    新規記事「パワハラによるストレスとは?防止のために企業がすべきことを解説!」を公開しました。

お知らせ一覧

パートナー紹介

パートナー一覧

健康への投資が企業の価値に繋がることを実証します

健康を起点とした職場環境改善と経営課題の解決を結びつけます。

会社に適したストレスチェックテストを実施し、社員の現状把握を把握することで、社員に寄り添った施策を提案します。

さらに、オフィスデザインや工場の生産性向上等の改善策においては、経営視点で課題を解決します。

産業医の視点で社員の健康を増進し、診断士の視点で経営課題の解決を実現する。
この2つの視点からアプローチできることがSUGARが選ばれる理由です。

PAGE TOP